SQUEEZE
最近の記事
【SQUEEZE社内座談会】「空間と時間の可能性を広げるプラットフォーム」として、効率的なホテル運営から街づくりまで目指す
SQUEEZEについてより詳しく知ってもらうため、社内スタッフと代表の舘林真一による座談会を行いました。スマートホテル事業部の鈴木洋介、中田聡喜に現在取り組んでいる事業や今後求める人材について、広報チーム野崎がインタビューをして話を伺いました。 ■ 外食業界、ホテル業界からSQUEEZEへ入社して感じた「スピード感」 ──SQUEEZEの事業についてわかりやすく教えてください。 舘林)SQUEEZEの主要事業は、ITを活用したスマートホテルの企画・運営およびホテル向けの
スキ15【SQUEEZE Voice】宿泊の業務変革に挑む!SQUEEZEの肝いり自社SaaS「suitebook」のフロントマン以倉に聞いてみた、やりがいと働き方。
こんにちは、SQUEEZE広報チームです! SQUEEZEのことをより知っていただくための【SQUEEZE Voice】 今回は、ソリューション事業部の以倉(いくら)のインタビューをお送りします! 以倉は、ホテルや民泊などの宿泊事業者向け物件管理システム「suitebook(スイートブック)」の営業兼カスタマーサクセスで活躍しているメンバーです。 是非ご覧ください! ■SQUEEZEに入社するまでのキャリアについて教えてください。 新卒で東京・警視庁に入庁したの
スキ4
マガジン
マガジンをすべて見る記事
記事をすべて見る【SQUEEZE Voice】大手リゾート運営会社→社員数約30名のSQUEEZEへ転職!~人事が語る「0→1のチャレンジ」~
こんにちは、SQUEEZE広報チームです! SQUEEZEのことをより知って頂くための【SQUEEZE Voice】 今回のインタビューは コーポレート部にて人事として採用や労務、広報など幅広く活躍中の 野崎 です。 是非ご覧ください! ◆今までのキャリアを教えていただけますか? 2010年に大学を卒業し、新卒でリゾート運営会社である星野リゾートに入社をしました。 入社してから約4年間は静岡と箱根の旅館で現場の業務を行なっていました。 前社の働き方の特徴であるマル
スキ4社員インタビュー【SQUEEZE Voice】スマートホテル事業部・津田〜SQUEEZEが、「フロントスタッフ」「清掃スタッフ」と呼ぶのをやめた理由〜
SQUEEZE広報チームです! SQUEEZEで働くメンバーのことを紹介するインタビュー企画 【SQUEEZE Voice】どんどん更新していきたいと思います! 今回はスマートホテル事業部・津田(つだ)のインタビューをお送りします! 業界未経験からホテルの現場に飛び込み、今ではSQUEEZEが「クラウド型ホテル運営」を推進する上で肝となる現場=「オンサイトチーム」の構築をリードするまでになった津田。 入社から今に至る想いを熱く語ってもらいました! ぜひご覧ください。
スキ26DXパートナー対談【VOREAS×SQUEEZE】〜スポーツビジネスの先駆者と語る「スポーツ×ホテル」が地方の未来を変える!?〜
ホテル運営企画やソリューション連携にて、業界のDXを推進していくパートナー企業の方々とSQUEEZE CEO舘林による「DXパートナー対談」企画! 今回は北海道を本拠地とする男子プロバレーボールチーム、V.LEAGUE DIVISION2(V2リーグ)に所属する「ヴォレアス北海道」の運営会社である、株式会社VOREAS(以下、VOREAS)の池田社長にご登場いただきました! VOREASとSQUEEZEは2020年10月にオフィシャルパートナー契約を締結し、SQUEEZE
スキ20DXパートナー対談【MASSIVE SAPPORO×SQUEEZE】〜SQUEEZEの歴史を知るキーマン登場!?「無人オペレーション型ホテル」はなぜ時代に求められるのか〜
ホテル運営企画やソリューション連携にて、業界のDXを推進していくパートナー企業の方々とSQUEEZE CEO舘林による「DXパートナー対談」企画! 今回は2010年の創業以来、民泊物件運用の先駆者として施設の企画プロデュースから運営までを手掛け、現在は北海道内外で約160室を運用しているMASSIVE SAPPORO(マッシブサッポロ)の川村社長にご登場いただきました! MASSIVE SAPPOROの運営物件においては、そのすべてにSQUEEZEが提供するクラウド型宿泊
スキ21DX パートナー対談 【藤井ビル×SQUEEZE】〜なぜ空いていた元ディスコのフロアを再生させて、エンタメ型ホテル「泊まれるシアターパーク」を創ったのか〜
こんにちは、SQUEEZE広報チームです! 今回から「DXパートナー対談」と銘打ち、ホテル運営企画やソリューション連携にて、業界のDXを推進していくパートナー企業の方々とCEO舘林の対談をお送りします! 本記事にご登場いただくのは、1965年の創業以来、マンション、オフィスビル、テナントビルの賃貸を核とする札幌随一の総合不動産大手として、そのまちづくりをリードしてきた藤井ビル・藤井將博社長です。 SQUEEZEは藤井ビルが札幌すすきのに所有する「F-45ビル」3階の1フ
スキ21社員インタビュー【SQUEEZE Voice】ホテル業界のDXから、その先へ!〜大手クライアントも信頼を寄せるプロジェクトマネージャーが語る、SQUEEZEの未来〜
こんにちは、SQUEEZE広報チームです! SQUEEZEのことをより知っていただくための社員インタビュー企画【SQUEEZE Voice】 今回は、DXソリューション事業部の森椙(もりすぎ)のインタビューをお送りします! プロジェクトマネージャーとして大手クライアントを一手に引き受け、その課題解決に向けて伴走する日々を送る彼女のいま 是非ご覧ください! DXソリューション事業の詳細はコチラ! ■ 新規サービス開発、海外子会社立ち上げ、VCを経て、SQUEEZEヘジョ
スキ16社員インタビュー【SQUEEZE Voice】大手外食チェーンからSQUEEZEヘ!〜次世代ホテルマネージャーの姿とは〜
SQUEEZE広報チームです! 会社noteを始めて、少しずつ見ていただける方も増えてきている様子で嬉しい今日この頃です。 どんどん発信していきます! というわけで、今回はSQUEEZEで働くメンバーのことを紹介するインタビュー企画、その名も【SQUEEZE Voice】です。 本記事ではスマートホテル事業部・中田(なかた)のインタビューをお送りします! SQUEEZEが目指すホテル業界のDXを最前線で推進するメンバーの想い、是非ご覧ください! ■ 大手外食チェーンから
スキ15